img20230314172237879170.jpg img20230314171110069373.jpg img20230313190233025694.jpg pxt00006099344902.jpg pxt00007016802502.jpg pxt00003117842502.jpg

富士のふもとから世界へ。
田子の浦港

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イラスト
img20230314172237879170.jpg img20230314171110069373.jpg img20230313190233025694.jpg pxt00006099344902.jpg pxt00007016802502.jpg pxt00003117842502.jpg
イラスト

 
 
 
 
 
 
 
 

富士のふもとから
世界へ。
田子の浦港

 田子の浦港は駿河湾の最奥部に位置し、富士山麓の南を流れる沼川と潤井川の合流点に建設された「掘込式港湾」です。
 昭和33年に静岡県総合開発計画に基づく駿河湾臨海工業地帯の拠点として建設に着手し、同36年に供用開始、同39年に重要港湾、工業整備特別地域整備促進法に基づく工業整備特別地域に指定され、地域経済の成長とともに工業港として発展していきました。
 しらす漁が盛んで、田子の浦港漁協食堂では新鮮なしらす丼を味わうことができます。また、田子の浦港漁協食堂の近くにある「ふじのくに田子の浦みなと公園」では、北に富士山、南に駿河湾という最高のロケーションが広がっています。

お知らせアイコン

お知らせ

News
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%] [%category%]

錨アイコン

田子の浦港について

about Tagonoura

港を使う

 
県東部の地域経済を支える国際貿易港として田子の浦港を「使う」。
 

詳しく見る  LinkIcon

港を楽しむ

 
富士山に一番近い景観、自然、歴史、文化などを「楽しむ」。
 

詳しく見る  LinkIcon

3人アイコン

実行委員会のご紹介

exective committee

港の活動を知る

 
「地元産業の活性化と地域のにぎわいづくりのために。」田子の浦港の
「活動を知る」。

詳しく見る  LinkIcon

港の活動を知る

 
「地元産業の活性化と地域のにぎわいづくりのために。」田子の浦港の
「活動を知る」。

詳しく見る  LinkIcon

 
 

お問い合わせ

田子の浦港についてのお問い合わせは、こちらからどうぞ。

田子の浦港ポートセールス実行委員会 事務局

TEL:0545-33-3111

 

お問い合わせ  LinkIcon

田子ノ浦港イメージ